
婚活パーティーや街コンで、会話が続かなくなってしまったり、自分は楽しいと思っていても、なぜかその次に繋がらなかったり、なんて経験をしたことありませんか?
そんな時は、会話の内容を振り返ってみましょう。もしかしたら知らず知らずのうちに、相手を否定することを言ってしまい悪印象を与えてしまっているかもしれませんよ。
逆に、相手を肯定すると、驚くほど異性との距離は縮まりやすくなります。
早速、婚活パーティーで相手を肯定した場合と否定した場合の相手の反応を検証してみましょう。
いかがでしたか?
肯定と否定。相手に与えるあなたの印象は驚くほど違っていたと思います。
人は自分の好きなことや考えを否定されると残念な気持ち、寂しい気持ちになるものです。
でも、婚活パーティーのような初対面の出会いでは、その気持ちを教えてくれる人はほとんどいません。言い合いになってしまっては、せっかくの婚活パーティーが台無しになってしまいますからね。
相手はあなたのトークが楽しいか、楽しくないか、教えてくれないのです。
だからこそ、マッチングしなかった時、自分ばかり話してしまった時には、相手が楽しいと感じる会話ができていたかを振り返ることがとても大切なのです。
その半面、相手の好きなことを肯定しているシーンでは、女性は嬉しそうに自分のことを色々話していましたよね。肯定してくれると「共感してくれてるんだ」「興味を持ってくれてるんだ」「話が合う」など、ポジティブな気持ちがたくさん生まれてくるからです。
これがマッチングに繋がる楽しいトークのカタチなのです。
是非、次回の婚活パーティーや街コンで、試してみて下さいね。マッチングするヒケツは、相手を肯定することです。
