
婚活パーティー開始後、トークが弾まず「何を話そう…。」と沈黙に陥ってしまった経験がある方も多いのではないでしょうか?
それ、もしかすると自己紹介の方法に原因があるかもしれませんよ。
そこで、今回は婚活パーティーの自己紹介で、相手に好印象を与えるポイントを教えちゃいます。
最初のつかみで、相手に興味を持ってもらえると、相手からも色々な質問や話題をふってもらいやすくなるので、その後のトークが一段と弾むようになります。
是非、次に婚活パーティーや街コンに参加した時に使ってみて下さいね。
[好感度アップ♡女性の反応が変わる自己紹介方法とは]
みなさん、婚活パーティーや街コンでの自己紹介はどのように行っていますか?
初対面の出会いで、トークが弾むかどうかは、相手に自分について興味を持ってもらえるかどうかで決まります。
すなわち、自己紹介で相手のこころをグッとつかむことが重要なのです。
では、婚活パーティーで、女性のこころをグッとつかむ自己紹介例を動画で確認してみましょう↓↓↓
いかがでしたか?
短い自己紹介でしたが、会話が楽しそうに流れていましたよね。
婚活パーティーや街コンでは、アピールしなければと躍起になって、ついつい長くなってしまいがちな自己紹介ですが、実は自己紹介ではその内容よりも「明るく楽しい雰囲気を作ること」が大切なんです。
そのためには、堂々と明るい雰囲気で、端的な自己紹介がオススメですよ!
明るい雰囲気が出来上がれば、あとは共通点を探して会話を広げていくだけ♡
明るく楽しい雰囲気を作れれば、相手からもどんどん質問や話題をふってもらえるようになるので、より一層盛り上がることでしょう。
[まとめ] 自己紹介で明るい雰囲気を作り、相手の自分への興味を引き出し、言葉のキャッチボールでお互いを知ることが成功のポイントです!
