
オタク婚活パーティー(通称オタコン)で、異性と繋がるためのトーク例をご紹介します。オタク話の進め方や次回のデートを見据えた情報収集に役立つトーク例が盛りだくさんです。
知っているのと知らないのでは雲泥の差。ぜひ、オタコンで役立つトーク例をご活用下さい。
オタク婚活パーティー(オタコン)で出会う異性は、ほとんどが初対面です。しかも、一度に話せる時間は限られています。短い時間の中でいかに話を盛り上げるか?それには、充実した内容のプロフィールカードが欠かせません。
特にオタクが集まるオタコンでは、一概にオタクといってもその興味の範囲は計り知れないので、「趣味」や「好きなもの」などについての情報をできるだけ多く書いておくのがよいでしょう。そうすれば相手との共通点が見つかりやすく、一気に会話が盛り上がる可能性があります。
「カメラがお得意なんですね。初心者なんですけど、おすすめの機種とかありますか?」
たとえば、こんなふうに話を振られたとします。カメラに関する話題は得意中の得意で、いくらでも話せる!という自負があったとしても、そこで一気に畳み掛けるのはNG。
それほど知識のない人にとっては退屈かもしれないし、そもそも何を言っているか理解できないかもしれません。それではどんなに喋っても、相手に好印象を残すことはできませんよね。
「ここが自分のアピールチャンスだ!」と思っても、一度深呼吸して。そのジャンルに対して、相手の興味や知識がどの程度なのかを探りつつ、相手のレベルに合わせて会話を楽しむことが、異性と仲を深めるポイントです。
オタクパーティーとはいえ、オタクのレベル感や好きなジャンルはさまざまです。ひと口に「オタク」といっても、アニメや漫画・ゲーム・カメラ・映画・声優・鉄道……など、実に多くのジャンルがありますよね。
自分の得意な分野が、相手にとっても話しやすい分野であるとは限りません。だから、オタクな趣味以外の万人受けする話題を一つでも持っていくのをおすすめします。
飼っているペットの話や、美味しいお店の話、ネットで話題になっている動画の話なんかもありですね。話題が広いと「話していて楽しい人」という印象を与えるので、次に繋がりやすくなります。
とりわけ美味しいお店の話はできた方がいいです。その流れから相手の好きな食べ物や行ってみたいお店を聞き出すことができれば、相手が喜びそうなデートプランのイメージがつきやすくなります。

アニメオタクの場合のトーク例です。まずは下記のようなトークから始めましょう。
①放送中のアニメなら一通り目を通すようにしているので、わりとどんなジャンルでも話せます
②最近のお気に入りだと◯◯、ちょっと古いものだと△△なんかが好きですね
③コアなアニメも好きだけど、わりと一般向けの王道ものも見ます(ワンピースとか)
④一緒に本屋巡ったり、聖地巡礼とかできたら楽しいかなって思います
そして、重要なのは、自分のことを話した後に相手にも聞いてみるということです。
例えば、①なら、下記のような感じです。
「アニメの話ができてうれしいです。放送中のアニメなら一通り目を通すようにしているので、わりとどんなジャンルでも話せます。」
「〇子さんは、どんなアニメのジャンルが好きですか?」
こんな感じでトークを進めていけば、どんどん会話は広がるはずです。
ゲームオタクの場合のトーク例です。まずは下記のようなトークから始めましょう。
①最近は、コンシューマーゲームなら◯◯、オンラインゲームなら◯◯をプレイしています
②ゲームは発売当日にゲットするのがモットーです
③おすすめのソフトは◯◯です。RPGだと、◯◯あたりはストーリーもしっかりしていて、グラフィックもきれいですよ
④ゲームなら大体なんでもプレイするけど、特に得意なジャンルはアクションです
こちらも同様に重要なのは、自分のことを話した後に相手にも聞いてみるということです。
例えば、②なら、下記のような感じです。
「ゲームの話ができてうれしいです。ゲームは発売当日にゲットするのがモットーです。」
「〇子さんは、最近何かゲーム買いましたか?」
こんな感じでトークを進めていけば、どんどん会話は広がるはずです。

オタクの婚活パーティーでは、まず自分と相手にどれだけの共通点があるか?というところを重点的にチェックするのがよいでしょう。
自分を知り、相手を知るためにも、プロフィールカードのしっかりとした書き込みや、相手と調子を合わせて会話するといったポイントはおさえておきたいところです。
トーク面では、自分の趣味をアピールしつつも、相手から情報を引き出すのも大切です。自分のことを1話したら、相手に2か3喋ってもらうような意識で。ぜひ次のオタク婚活パーティー「オタコン」で実践してみてくださいね!












››› オタク女子がオタクだけが集まる合コンや婚活パーティーで勝ち組になるコツとは

››› オタク男子必見!婚活パーティーでモテるファッション・服装とは?

››› オタク女子におすすめ!婚活パーティーでモテるファッション・服装とは?

››› オタク婚活パーティーTOPへ ‹‹‹