
脱・いい人止まり!それがモテ男子への道
女子同士の会話でこんなトークが繰り広げられていることが多々あります。
A子さん『最近、~君とはどう?うまくいってる?』
B子さん『いい人なんだけどね~。なんか(恋愛相手と考えると)違うの!』
この会話の時、B子さんは具体的には以下のように思っています。
『一緒にいて、楽しいし、また会いたいと思う。だけど、異性として何かが足りないの』
女性をこのような気持ちにさせてしまう大きな理由として考えられるのは、『男らしさの不足』です。
また会いたいと思ってもらえる(デートに誘えば、OKしてくれる)ということは間違えなく一緒にいて、安心できる、楽しいと思ってもらえているからです。いい人止まりの男性は、この状況までもってくることは結構得意です。なぜなら、いい人は、女性に安心感を与えられるし、いい人は、女性の楽しいと思えることをいろいろと一緒に楽しんでくれるからです。
しかし、いい人止まりの男性の多くは、自分にもいい人であるケースが多いのです。要するに、自分自身が傷つくことが怖く、自分の気持ちを相手に伝えられないということです。
彼女ができない理由は、女性に自分の気持ちを伝えられず『男らしさを感じさせることができていない⇒異性として意識させることができていない』からなのです。
恋愛において、異性として意識しあえる行動や会話のやり取りがない場合、男女の距離感が急に縮まることは中々ありません。友達として楽しく遊んでいた男友達から、急に告白されても、女性の方は、すぐに恋愛モードにはなりません。
大切なことは、好きな女性がいた場合、告白する前に女性を恋愛モードにしておくことです。
つまり、日々の楽しい出来事の中で、女性の方に自分自身を異性として意識してもらえる行動や会話を的確なタイミングとコミュニケーション方法でとれるかどうかで、結果は大きく左右されるのです。
例えば、綺麗な夜景の写真を2人でみた時
『いつかB子さんと一緒にみたいな。』
と伝えることができれば、断られるかもしれないけど、異性として少なからず、意識してもらえるものです。なぜなら、目的が夜景を見ることだけでなく、≪B子さんと一緒に≫夜景を見ることとなっているからです。
しかし、断られるのが怖くて、『いつか見に行きたいな~』と答えると、その会話にB子さんはでてこないので、B子さんを差し置いて、目的は夜景を見ることとなってしまいます。結果、B子さんに異性として意識してもらえる会話ではなくなります。
このように、女性に振り向いてもらいたいと思ったら、日々の些細な出来事の中で、『僕は君のことを異性として意識しているよ、キミはどうなの?』というやり取りの積み重ねで、お互いに異性としての距離を縮めていく必要があるのです。
もしかすると、異性として意識できない場合は、デートのお誘いを断られてしまうかもしれません。しかし、それを恐れて、相手の気持ちを確認せず、いい人のままでいると女性はいつまでたっても恋愛モードにはなってくれません。
よって、恋愛をしたい異性がいた時には、失敗を恐れず、相手にも自分のことを異性として意識してもらえるような、踏み込んだ会話が必要となるのです。
『自分はいい人・優しい人だと思う。でも彼女ができない』と思ったら、まずは、日々の楽しい出来事の中で、『異性として意識していること』を相手の女性に伝えられているかどうかを確認してみましょう。

いい人を卒業して、彼女を作るために必要なコトは、失敗を恐れず、相手に自分を異性として意識させることである。

▼▼▼モテる方法10の秘訣 その他のお勧め記事▼▼▼
- ①婚活パーティーの結果は、『80%』最初の5秒で決まる
- ②1日で女性にモテる服装をGETできる方法
- ③婚活でモテない理由!女子に必ず嫌われる5つのコト
- ④禁煙すると爆発的にモテるようになる理由とは?
- ⑤彼女ができない理由は、いい人止まりだから?モテ男子になる為の方法
- ⑥『婚活パーティー』で絶対にしてはいけない会話とは?
- ⑦脱『恋愛対象外』!モテ男子になる為に必要なコトの優先順位とは?
- ⑧モテたいなら『女心を理解する』ことに注力せよ
- ⑨楽しみながら簡単にできるモテる為のトーク術
- ⑩年収が低くても、『仕事に対する情熱』次第で、恋愛・結婚対象に十分になりうる

