婚活パーティーで3か月以内に結果を出すための方法

婚活を始めたものの、「なかなかマッチングしない」「いい人と出会えない」と悩んでいませんか?何度も婚活パーティーに参加しているのに、なかなか結果がでない…。自分の婚活はいつ終わるのかと、長引けば長引くほど心配になっちゃいますよね。
そこで今回は、婚活パーティーで3ヶ月以内に結果を出す方法をご紹介。素敵な異性とマッチングして、婚活にピリオドを打ちましょう!
1.婚活パーティーで3ヶ月以内に結果を出す方法

婚活パーティーに参加をして、何年も経ってしまっていませんか?
婚活パーティーで意中の相手とマッチングしない…。連絡先交換後デートまでたどり着かない…。デートが続かない…。など、人それぞれ色々な悩みがあると思います。
しかしこれからご紹介する3つの方法を実践すれば、すぐに結果を出せるはず。是非、トライしてみて下さいね。
(自分自身を客観的に見て、異性からどう思われているのかもあわせて考えてみましょう。)
□1-1.見た目は「清潔感」重視で
「人は見た目が9割」という言葉を聞いたことはありませんか?第一印象は、出会った瞬間に決まります。そして多くの人が見ているのが、見た目です。
婚活パーティーへ参加する際に意識したいのが、「清潔感」。衣類のシワは伸ばしてあるか、毛玉はついていないか、髪の毛はきちんとセットしてあるか、ムダ毛は処理してあるかなど、必ずチェックしましょう。
靴が汚れていたり、持ち物がボロボロだったりすると、それだけで第一印象は下がってしまいます。婚活パーティー用の洋服だけでもきれいに整え、前日から用意しておいてくださいね。
婚活パーティー中、会話はそこそこ楽しめている!でもマッチングしない。という方は見た目を変えるだけで、今までの苦労が嘘だったかのように、お目当ての異性とマッチングできるようになるかもしれませんよ!
□1-2.初対面こそ、爽やかに話すことを心掛ける
初対面の異性とうまく話せない人見知りの方は結構多いです。意識するだけで緊張して、いつも以上に話題が浮かばなくなりますよね。しかし、沈黙になったり声が小さくなったりすると、好感度がグンッと下がってしまいます。
なので、最初の挨拶だけでも「爽やかさ」を意識してみましょう。明るく「初めまして!よろしくお願いします!」と笑顔で伝えるだけでも、印象は全然違います。
第一印象が爽やかだと、会話に詰まっても「初対面だと緊張しますよね」などと相手からフォローしてもらえることだってあるんです。
また、爽やかに笑顔で「緊張していてうまく話せないかもしれません」と素直に伝えれば、場の空気が和み、緊張が解けて逆に話が弾みやすくなりますよ。
□1-3.婚活パーティー中に判断しない!まずはデートを!
「今日はいい人がいなかった」からと、異性にアプローチしなかったり、連絡先交換をせず、婚活パーティーを終えていませんか?じつはこれ、とってももったいない!
ビビッとくる異性がいなかったときでも、「気になるなあ」「いい人そう」と感じたら、必ずアクションを起こすようにしましょう。
相手を好きになれそうかどうかまで、婚活パーティーで判断する必要はありません。最初はなんとも思っていなくても、デートを重ねるごとに気持ちはどんどん変わっていくものです。異性として意識できないと思っていた相手でも、デートを重ねるごとに人柄に惹かれていって、将来のパートナーになることだって十分あるんです。
■相手をなかなか異性として意識できない方は、好きになるまでに時間がかかる性格なのかもしれません。婚活パーティーに参加したら、最低1人とは連絡先交換をする、アプローチをしてみるとルールを作ってトライするのもオススメですよ。
2.婚活パーティーで3ヶ月以内に結果を出す心構え

ここまでは見た目や話し方など、行動について解説しました。しかし行動以外にも、相手に伝わるものがあります。それが「心」です。
最後は結果を出すための心構えについてご紹介するので、婚活に対する意識から変えていきましょう。
□2-1.婚活に対する「やる気」が大事
恋活よりも本気でのぞむ人が多いのが「婚活」。なので相手に対しても「本気」を求めます。
そして婚活に本気な相手ほど、あなたの本気度に敏感です。
「今日はたまたま時間が空いたから参加しました。」「今日は友だちの付き添いで」などとパーティー中に言った瞬間に、恋愛対象外にされてしまいます。それだけでなく、なんであんたみたいな人がここに来てるの?この位マイナスに思われてしまうでしょう。
婚活パーティーに参加する時は、必ず本気で参加しましょう。「今日は絶対に素敵な異性と出会うんだ」と意気込んで、本気であることを雰囲気や行動で示しましょう。
無理に会話に取り入れる必要はありませんが、「もうそろそろ落ち着きたいと思って」「友人の家族が本当に幸せそうで、自分も早く家族を持ちたいなと思って」こんなトークが自然とできれば、明確にあなたの真剣度を伝えることができるでしょう。
□2-2.婚活以外のことにも没頭する
3か月以内に結果を出したいと思ったら、とにかく毎日のように婚活パーティーに参加しなきゃと思っていませんか?そんなことはありません。むしろ、婚活パーティーに参加するのではなく、毎日のように遊んでください。
テレビやドラマを観たり、映画館に出掛けたり、旅行に行ったり、口コミ3.5以上のお店で食事をしたり、ドライブをしたり、テニススクールに通ってみたり、ショッピングをしたり、とにかく好きなことはとことん深く掘り下げ、興味があることはどんどんチャレンジしてください。
「楽しい時間を送れそう♪」と相手に思ってもらうことが、婚活成功の一番の近道です。そのためには、まず自分自身がとことん遊ぶことです。多くの体験をすることで、話の引き出しも増え、トークも自然と上達しますよ!普段の生活を充実させて、自分自身を磨いてくださいね。
3.婚活パーティーで早く結果を出すなら「行動」しよう

「早く結果がほしい!」と思っても、願うだけでは叶いません。思い立ったときは、すぐに行動するのがベストです。
美容院を予約し、洋服を買いにいき、たくさん遊ぶ!そして、明るい気持ちで婚活パーティー挑む。ただそれだけです。それだけですが、これがしっかり実践できていれば、次の婚活パーティーでは、今までとは全く違ったワクワクするような展開が待っているはずです。
次回の婚活パーティーで成果がでることを心より願っています。
※異性との交際には、色々なことが起きます。気持ちがうまく伝わらなかったり、喧嘩をしたり、連絡のタイミングが合わなかったり。その都度、1人で解決するのではなく、友人や同僚に相談をしながら、進んでいって下さいね。同じ考え方、価値観の異性なんて存在しません。自分と違う点は必ずあります。だからこそ、恋には第三者の客観的な視点が必要なのです。
相談できる友人がいない!という方は、アドバイザーがいる結婚相談所の入会も強くオススメします。自分でできることと、他の力を借りることを組み合わせて、着実に幸せをつかみ取って下さいね。

››› 3回のデートでカップル成立する!デートのモデルプラン

››› 異性に好印象なLINEの頻度・内容について(出会ってから初デートまでの間)

››› 連絡してこないで!男性に「脈なし」であることを間接的に伝える方法

››› 婚活パーティーで、男性にモテる女性の服装を春夏秋冬別にご紹介します

››› 告白してこない男性の心理!デートに誘うのに告白しないのはなぜ?

››› 婚活で出会った男性と連絡が取れなくなったときの男性心理と対処法


››› 婚活パーティーで、第一印象をよくするための方法(女性編)

››› 婚活パーティーで必ずカップリングする!モテる男性の特徴とは?


››› 会話が続かない。デートで沈黙した時に使えるフレーズ集


››› 結婚相手や交際相手を決めるときのポイントと決め手とは?



››› 女性に好印象な告白のことば♡デートで成功する告白フレーズ8選

››› 女性が喜んでOKするデートの誘い方~婚活パーティー後


››› 女性が喜んでOKするデートの誘い方~合コン・飲み会編


››› 「婚活パーティーは何回目ですか?」という質問への答え方

››› 本命の男性から告白される方法

››› 婚活におけるよくある失敗談6選

››› 婚活パーティーや街コンで、同じ異性とバッティングしてしまった時の対処法

››› 100記事以上を掲載中♡コラム一覧はこちら ‹‹‹
