失恋後、恋愛にポジティブになる為の方法

好きな人に告白してフられたり、恋人から別れを告げられたり……。失恋は誰だって悲しいものです。そんなときはなかなかポジティブになれず、次の恋に進めない方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、失恋をしたあと恋愛に前向きになるための方法をご紹介します。悲しい気持ちを乗り越えて、前に進んでいきましょう!
1.失恋後も恋愛にポジティブになる4つの考え方

これからご紹介する4つのことを心のどこかに置き、少しずつ気持ちを切り替えてくださいね。
□1-1.好きなものは好き!
「今から相手のことを忘れてください。嫌いになってください」と言われても、自分の気持ちは変えられませんよね。そんなことができたら、失恋で悲しむ人はいないでしょう。反対に、忘れようと気持ちを抑えてしまうと、かえって好意が大きくなることも……。
「好きなものは好き」でいいんです。新しい出会いや時間の経過とともに、以前の恋心はおさまってきます。無理はせず、自然と心が癒える日を待ってみましょう。
□1-2.いつかまた素敵な人と出会えるはず
失恋したときは、「この人以上の人は現れるはずがない!」なんて考えがち。好きな気持ちが強いと、その人にしか目が向かなくなっちゃいますよね。
しかし女性も男性も、世界にはたくさんいます。出会っていない人のほうが多いくらい。「いつかまた素敵な人と出会えるはず」と考えるだけで、気持ちが軽くなりますよ。
□1-3.失恋をバネに自分磨きをする
好きな人にフられたとき、かわいい・かっこいい人を思い浮かべては、「自分があの子なら失恋しなかったのかも」なんて考えませんか?また、「他に好きな人ができた」という理由でフられたとき、とっても悔しい気持ちになりますよね。
そんなときは、失恋をバネにしちゃいましょう。「悔しい」という気持ちを踏み台にして、自分磨きをするんです。そうすれば、いつかもっと素敵な人と幸せな恋愛ができるはず。
□1-4.失恋も人生経験のひとつ
失恋なんて経験したくないし、悲しい思いだってしたくありませんよね。ですが、「失恋も人生経験のひとつ」と思えば、ちょっと前向きになれます。
「経験」を糧にするためには、何が理由でフられたのか、相手との価値観は合っていたのかなどを考えることが大切です。失恋を次の恋愛をよりよくするための土台にしちゃいましょう。
2.失恋後も恋愛にポジティブになる行動4つ

失恋しても前向きになれるような考え方を持ったら、気分がリフレッシュするような「行動」を起こしてみましょう。
ここからはポジティブになれる行動を4つご紹介するので、ぜひ実行してみてくださいね。
□2-1.好きなこと・趣味に没頭する
失恋して家に引きこもっていると、何もすることがなく、相手のことを考えてモヤモヤした気持ちになってしまいますよね。
そんなときこそ、好きなこと・趣味に没頭してください。リフレッシュのために美容院やネイルサロンに行ったり、体を動かしたりするのもおすすめです。失恋した相手のことを考えないよう、楽しい時間をすごしましょう。
□2-2.新しい出会いの場へ行く
失恋の傷は新しい恋で癒すのが1番。婚活パーティーなどの出会いスポットへ行くのもおすすめです。
恋にはまだ発展しなくても、異性の知り合いが増えたり、賑やかな場所で楽しんだりすれば心が落ち着くはず。好きだった人のことばかり考えるのではなく、視野も広げてみてくださいね。
□2-3.友達と会って相談する
失恋した後、友達には相談しましたか?1人で抱え込んだままだと、モヤモヤした気持ちを吐く場所がなく、さらにネガティブになることも。
悲しいことがあったときは、まずは友達に会って話を聞いてもらいましょう。仲間とおもいっきり飲んで、悲しみを発散させちゃうのもあり!悲しみを共有すれば心がすこしスッキリするはずです。失恋したあなたのために、合コンをセッティングしてくれる可能性もありますよ。
□2-4.泣きたいときはおもいっきり泣く
「泣くのはかっこわるいから……」と、我慢するのはNG。泣きたいときはおもいっきり泣いていいんです。
泣いているときは失恋の悲しみで苦しくなりますが、泣き止んだ後は心が晴れます。海に行って叫んだりするのも、失恋には効果的。不安や悲しみを涙とともにすべて出したら、明日からはポジティブに歩んでいけるはずです。
3.失恋しても恋愛にポジティブになれる言葉3つ

失恋を乗り越えてポジティブになるには、考え方を見直して、行動する勇気を持つことが大切です。そんなあなたの背中を押してくれるのが、恋愛の名言たち。
最後はポジティブになれる言葉を3つご紹介するので、これらの名言を胸にステップアップしてみましょう。
□3-1.失敗しなくちゃ、成功はしないわよ。(ココ・シャネル)
「失敗しなくちゃ、成功はしないわよ。」は、有名ブランド・CHANELをつくった、ココ・シャネルの名言。この言葉は、失恋も経験しなくては、いい恋に巡り会えないという意味にもとらえられます。
失恋を繰り返すことで、自分に合った運命の相手を見極める力もつくはずです。悲しい失恋から得るものは大きく、乗り越えたあなたはきっと今よりも成長しているでしょう。そう考えると、前向きな気持ちにさせられますね。
□3-2.愛情に満ちあふれた心には、悲しみもまた多いものである(ドストエフスキー)
「愛情に満ちあふれた心には、悲しみもまた多いものである」という名言は、ドストエフスキーによるもの。ロシアの小説家で、「罪と罰」などが有名です。
失恋の悲しみは大きいもの。失恋していなくても、「いつかフられるのでは」などと悲しくなることもあります。そんな感情は、すべて相手のことを愛しているからなのです。
「悲しい=好き」という気持ちを受け入れることで、すこし心も軽くなるはず。その悲しみがおさまったとき、新しい恋を始めてみましょう。
□3-3.もう一度、愛を信じる勇気を持って。(マヤ・アンジェロウ)
「もう一度、愛を信じる勇気を持って。そう、常にもう一度よ。」は、アメリカの女優マヤ・アンジェロウの名言。
失恋を経験すると、「もう人を好きにはなれない」「信じられない」なんて、次の恋に進むのをやめてしまう方もいるのではないでしょうか。たしかに失恋はつらいことですが、全員が元恋人・元好きな人ではありません。人それぞれ、見た目も性格もすべて違うのです。
失恋してしまっても「次の人となら幸せになれる」と信じることが大切。何度くじけても、もう一度勇気を出して恋してくださいね。
4.失恋してもポジティブに次の恋へと進むために

失恋を経験すると、「もう恋愛はしたくない」と踏み出せなくなる方もいます。普段は強く生きている人でも、好きな人との別れは悲しいもの。
そんなとき、SNSで行動をチェックしたり連絡を入れたりするのはNGです。相手を意識して行動することで、もっと離れられなくなることも……。
ポジティブになりたい・前向きになりたいのなら、失恋したことも、好きな気持ちも受け入れましょう。失恋した日はおもいっきり泣いて叫べば、ちょっとは心が軽くなるはず。そして友達に相談すれば、はげましてくれるはずです。
新しい恋へと進むためにも、今回ご紹介したポジティブになる方法を使って、次に進みましょう。そうすれば、新しい出会いや幸せな恋が訪れますよ。


››› 遊び目的じゃなく、結婚対象として男性に意識してもらう方法

››› 結婚相手や交際相手を決めるときのポイントと決め手とは?




››› デートで「割り勘」を印象よく断る方法 for women



››› 女性に好印象な告白のことば♡デートで成功する告白フレーズ8選

››› 女性が喜んでOKするデートの誘い方~婚活パーティー後


››› 100記事以上を掲載中♡コラム一覧はこちら ‹‹‹
