女性が喜んでOKするデートの誘い方/同じ会社編

会社では同僚や上司と一緒にいる時間も長くなりますし、好きになっちゃうことも。しかし、職場恋愛は周りの目もあることから、なかなかアプローチできない人も多いのではないでしょうか。デートに誘いたくても、「もし断られたら」なんて思うと勇気が出ませんよね。
そこで今回は、女性が喜んでOKするデートの誘い方をご紹介します。勤務先の同僚や部下をデートに誘うとき、ぜひ実践してみてくださいね。
1.好感度がアップする会社での行動

同じ会社の女性をデートに誘う場合、あまり親しくない段階で誘うのは危険。一度断られると気まずくなり、仕事に支障をきたしたり、周りに気を使わせたりしてしまうことも……。
なので、まずはデートに誘う前に好感度を上げるのが先!これからご紹介する行動を心がけて、「デートしてもいいかも」と思ってもらえるような関係にまでもっていきましょう。
□1-1.挨拶はかかさない
「おはよう」「お疲れ様」といった挨拶は、会社では必ずしますよね。じつはこの挨拶こそが、自然と関われる行動なのです。
毎日・笑顔で・目を見て挨拶すれば、印象に残るようになります。彼女のほうからも挨拶してくれるようになれば、上出来です!
□1-2.仕事に熱中するかっこいい姿を見せる
仕事に熱中する男性は、どんな女性から見てもかっこいいもの。上司の悪口を言っている人より、つねに向上心のある人のほうがキラキラしています。
そんなかっこいい姿を見せて、彼女にアピールしてみましょう。これなら仕事もいつもより頑張れそうですよね。
□1-3.勤務先の飲み会で仲良くなる
気になる女性とより親密になれるのが、勤務先の飲み会です。仲良くなりたいときは、彼女の近くの席を勝ち取りましょう!
お酒の力で緊張をほぐして、楽しく会話してくださいね。デートのお誘いやデート自体を成功させるために、相手の好きな食べ物、趣味、行きたい場所などの情報収集も忘れずに!また、飲み会で仲が深まったら、その流れでLINEや電話番号などの連絡先も聞き出しちゃいましょう。
2.同じ会社の女性が喜んでOKするデートの誘い方

同じ会社のあの子との距離を縮めたら、さっそくデートに誘ってみましょう。
女性に喜んでOKされる誘い方を、仕事の延長でできるデートから、アクティブなデートまで幅広く揃えました。あなたに合った方法を選んでくださいね。
□2-1.スポーツ観戦やライブに誘う
まずは、彼女が好きだと言っていたスポーツやライブのチケットを用意。そこで「野球好きだったよね。チケットあるから今度行かない?」と誘ってみましょう。
注意してほしいのが、興味のないジャンルは提案しないこと。必ず彼女が好きなものをチョイスしてください。ベタな方法ではありますが、成功率が高くておすすめです。
□2-2.「仕事の相談」を理由に食事デート
部下・同僚・上司のどの立場でも、「仕事の相談」は使えます。たとえば、あなたが部下・同僚の場合は、仕事での悩みを打ち明けて。あなたが上司の場合は、部下との関わり合いや職場全体の相談をするとよいでしょう。
相談を理由に食事デートで親密になれれば、2人の距離はぐっと縮まります。
□2-3.直球勝負!「今度2人で遊ばない?」
女性の心に最も響くのは、ストレートな言葉。「2人で遊びたい・デートがしたい」と言われると、「私に気があるのかな?」なんて思うもの。
勇気は必要ですが、彼女に最も気持ちが届く誘い方です。カップルのようなデートプランも提案しやすくなるので、気軽に話せる関係なら、ランチからディナーまで楽しんでくださいね。
3.会社の女性を誘うなら、「高確率でOKされる誘い方」で

相手が会社の女性となると、仕事への影響も考えてしまい、女友達をデートに誘うよりもはるかに緊張が高まるもの。だからこそ、関係性作りをしっかりと行い、「高確率でOKされる誘い方」で、アクションを起こすことが重要なのです。
まずは社内でできるだけ多く関わるようにして、距離感を縮めていきましょう。そうすれば成功率も格段にアップします。
今回ご紹介した誘い方を取り入れて、彼女との社外デートを実現してくださいね。
















››› 3回のデートでカップル成立する!デートのモデルプラン



››› 女性が喜んでOKするデートの誘い方~婚活パーティー後

››› 女性が喜んでOKするデートの誘い方~合コン・飲み会編

››› 初デートの後にピタッと連絡が途絶える「まさか」の理由

››› 異性に好印象なLINEの頻度・内容について(出会ってから初デートまでの間)

››› 100記事以上を掲載中♡コラム一覧はこちら ‹‹‹
