
いよいよ2026年に完成する、ガウディのサグラダ・ファミリア。
圧倒的な迫力と約150年の歳月をかけて作られる建築ロマンに、想いを馳せる人も多いのではないでしょうか?海外の建築のみならず、昔ながらの日本家屋や近代的な建造物は人々に感動を与えてくれます。
アイリス婚活カフェの「建築」好き限定の趣味コンでは、その名のとおり、建築好きな異性と出会えます。
建築好きという共通点を話題のタネに出逢えるので、初対面が苦手な方や婚活初心者さんもオススメです。
「いつかスペインでサグラダ・ファミリアを見てみたい」「有名な建築家に感化されて、設計の道に進みました」など、建築好き同士ならではの話題で盛り上がりましょう!
初対面の異性と話すときは、誰だって緊張してしまうもの。しかし、アイリス婚活カフェの建築好き限定の趣味コンでは、あらかじめ「建築が好き」という共通点が分かっています。建築にまつわる知識や感受性が似通っていることで、あっという間に異性との距離が縮まるのが嬉しいポイント。
会話が盛り上がるヒミツのキーワードは「HOW」!どんなきっかけで建築に興味を持ったのか、お互い聞き合ってみましょう。例えば「学生時代に建築科に所属していた」「海外旅行先で素晴らしい建築に出逢った」など、お互いのバックグラウンドを掘り下げることができます。そこから、自然と相手の人柄やライフスタイルまで知ることができてしまうのが、当パーティーの魅力です。一般的に建築に造詣が深い方は、インテリアやDIY、旅行にも精通している傾向にあります。好きなショップや旅先のエピソードなども交えながら、楽しいトークタイムをお楽しみくださいね♪
普通の婚活パーティーや飲み会で、なかなかピンとくる人がいないとお悩みの方は、是非当パーティーにご参加ください。共感し合える異性と出会えるので、建築も恋の世界もみるみるうちに広がり始めるでしょう。
建築好きの異性との出逢いは、普段の生活ではなかなか得られない貴重なもの。好きな建築について盛り上がれば、異性への好感度も急上昇♡ 出逢いのチャンスを逃さないよう、多くの方が積極的に連絡先交換されています。平均2~3人の異性と連絡先交換され、マッチング率は80%を超えることも!
さらに、その後の恋愛ステップのイメージが浮かびやすいところも趣味コンのメリットです。テーマのない婚活パーティーだと、初デートへ誘うことも勇気が要りますよね。無難にホテルのラウンジや映画へ誘っても、盛り上がらなかったり、結局フェードアウトされてしまったり。
しかし、建築好き同士の2人であれば「日本家屋をリノベーションした古民家カフェに行きませんか?」「建築巡りしませんか?」といった興味を惹かれるデートプランが浮かびます。こうした誘い文句が言いやすいところは、建築好き同士ならでは。
「建築について語れて楽しかった」「次のデートも楽しそう♪」こういった気持ちが、自然に恋へと繋がっていくのです。
連絡先交換後は、やっぱり建築を楽しむデートがオススメ♪
黒川紀章設計の「国立新美術館」(六本木)や、丹下健三設計の「東京カテドラル聖マリア大聖堂」(文京区)などは、圧倒される存在感と美しいフォルムに魅了されるはず。
お互いに好きな建築や建築家をオススメし合ったり、いつか行ってみたい建築物について話したりすれば、ひとりの時よりも建築の楽しみ方が広がりますよ。
いつか2人の終の棲家を探すときも、最高の物件が見つかる予感がしますね。
ぜひ、アイリス婚活カフェの「趣味コン」で、建築好きの相性ピッタリな異性と恋の花を咲かせましょう♪

